★前回製作のドットマトリクスのタコメータをしばらく使っていましたが、数字表示のタコメーターって運転中に見るにはあんまり認識性がよくないのです、ちょっと見てすぐ解るってのがほしくなって、バーグラフ表示のタコメーターを作るって事にしました、ソフト&ハードは前回のドットマトリクス表示をそのまま流用しました、と言うかちょっと手直ししてって感じです。
LEDの1ドットが500回転相当にして、最高で6000回転(まあここまで上がればボロ車壊れそうですが、、、)通常は3000回転前後で走るのが一般的なので3000回転まで斜めにそのあとは直線で5000回転から上は赤LEDです。

 

 
   

ケースというかスモークのアクリル板で囲っただけです。
赤いLEDの上の黒い物体?はCDSです、一応周囲が暗くなるとLEDも減光するような回路にしてありますが、結構テキトーな回路ですので具合はいまひとつです。

 
   

内部の様子、FUSEはありません、そのかわりにダイオード入れてあります、小さいタイプです、内部回路がショートすればぶっ飛びます、その代わり電源のプラス、マイナスを逆にしても壊れません、配線はかなり短時間で作ったので【キタナイ】です
★青LEDは輝度のバラツキが結構多い、、(困りました、これには)
青と赤のLEDは3ミリの高輝度タイプを使いました、夜間は明るすぎるので輝度を下げる為にLEDに供給する電圧を落として対応しています、しかしこうすると各LEDの明るさのバラツキが一揆に出てしまいました、数個のLEDは制限抵抗を調整してある程度あわせましたが、完全にはなりませんでした(しないよりマシって程度です)。

 
               
 

こちらは 表というか裏っていうか、反対側の写真です小さいジャノメ基板に押し込んだのでチップ部品をあちこち使ってあります、もちろんルーペで見ながらハンダしました

まあしばらく使ってみます

 

   
 

★と しばらく使ってみています、なかなか快適です、明るさもちょうど良い感じがします。
  
20100429 usagigoya